エキスパートチェック

エキスパートチェックについてご案内します。

ポリタン緊急の際に私が

「エキスパチェック入りで受けます」

と言っているのは、

クエスト受注の際に設定する「マッチング設定」と言うものの1つとなります。

クエストカウンターにアクセスすると、

このような画面が開きますね。

この中から、マッチング設定を選択します。

すると、チェック項目が2つ出てきます。

この下の項目、これがエキスパートチェックです。

これにチェックを入れてクエストを受注すると、

エキスパート該当者のみと一緒になり

エキスパート非該当者、もしくはエキスパートチェックを外しているプレイヤーとは

一緒に同じクエストに入ることはなくなります。

 

では、エキスパートって何でしょう?

エキスパートは、3つの称号を持つプレイヤーが得られる権利のようなもので、

エキスパートチェック入りに参加可能なプレイヤーは

必然的に十分なキャラクター能力を有しているという事です。

 

では、3つの称号を紹介しますと、

①独極の孤軍奮闘(クエスト)

取得条件:独極訓練:天極と地極を5ステージまで踏破

②類い稀なる新世の創造主(アイテム)

取得条件:★13以上の新世武器+35強化達成

もしくは、サモナーペット育成の開拓者

取得条件:★13以上のペットレベル120達成

③盤石なる防具の創造主(アイテム)

取得条件:★12以上のユニットを+10に強化しリア、アーム、レッグに装備した

以上の3つの称号となります。

これらの称号を得ている場合にのみ、

エキスパチェック入りのプレイヤーと一緒にプレイすることができます。

 

追記:称号を得た後、サーバーとの再接続が必要です。

ブロック移動などを行い、サーバーに接続し直すことで称号が有効となります。

 

エキスパチェック入りのメリットとデメリットは、

まず一番のメリットになるのは、

緊急などの際に周りのメンバーが、XHに行けるだけではなく

強い武器防具を揃えていて、通常よりも強い人たちと組める事が出来るかもしれない。

という事です。

デメリットになるのは、条件設置になるため、

参加人数が少なくなりやすい事にあります。

緊急などでは、参加人数が少なければクリアも難しくなりますので、

参加人数を気にしつつプレイすることになります。

 

では、メリットに書きました、「かもしれない」

という部分についてもご案内します。

エキスパートチェックは、称号3つを取得済みのプレイヤーなら

いつでも設定できるものですが、逆に言えば、チェック入りだからと言って、

強い武器防具をその時に身に着けているとは限らないこと。

それに加えて、現在のPSO2の仕様では3つの称号取得条件が緩く、

プレイヤーがどれだけ未熟でも取得可能なため、

実質とても弱い人が参加することもあります。

 

エキスパートチェックは適度に状況に合わせて利用してくと良いですね。

黎明の風

株式会社セガゲームスのオンラインゲーム、ファンタシースターオンライン2の中で活動してるチーム 黎明の風のチームサイトです

0コメント

  • 1000 / 1000