チームルール
チーム運営に関して、各メンバーに対し以下の通り
チームとしてのルールを設けます。
チームルール
①チームの目的
当チームはチャットを通じて会話をし、
コミュニケーションをとることでPSO2を楽しむためのチームとします。
②マネージャーに関する定義
チームの様々な案件に関する事項を決定するための、
私の補佐をお願いしたい方を以下に載せます。
〇うた
〇sunou
〇Ne-fiss TypeB
(※敬称略)
マネージャーは主にコモンメンバー以下に対する
プレイの補助手伝い及びルール違反の確認をお任せします。
またチーム内の方針及び決定、コモンメンバー以下に対する処分など
チームに関わる決定権を持ちます。
マネージャーは各メンバーからの意見や連絡等を聞き入れ
マスターに伝聞する事とします。
③チームメンバーの加入について
チームへの加入は必ずマスターの承認を得る事。
また加入時にはチームルールの説明を受け、
同意された方のみを加入許可とします。
チームは20名程度を上限として募ることにします。
規定数以上の際に加入させたいプレイヤーが居る場合は
マスターとマネージャーの相談の上決定します。
④チームルームのロックについて
当チームでは現在チームルームのロックをしております。
こちらの問題によってロックさせてもらっていることと、
皆さんがプライベートな場所でキャラを置いておきたい場所として
チームルームをご利用いただきたいことが目的です。
チームルームのロックの解除は基本的に行わないこととします。
⑤プレイマナー
チームメンバーは各員、以下の項目を厳守することとします。
〇ゲームプレイにおける運営会社㈱セガゲームスより提示されている
利用規約に違反しないこと
〇他人への誹謗中傷及び卑下する行為を禁止します。
⑥チームの決定権を自分も持ちたい
基本的に皆さん一人ひとりが大事なチームです。
ですが、上記のようにチームの主力として私を見て欲しい、
と言う希望のある方が居ましたら、
チームチャットやクエストへの参加を是非積極的に行ってください。
私へのアピールではなく、みんなと楽しんでいるかどうかを判断させていただきます。
PSO2上級者、いろんな意見が出せる、そういう事は関係ありません。
チームを盛り上げてくれる人がチームの主力です。
マスターのセシリーは、チームを盛り上げてくれる人に信頼を寄せます。
是非、チームを盛り上げていきましょう。
⑦自分でもサイトやブログ、ツイッターや動画配信などで活動したい
個々の様々な活動に関して一切の制限はありません。
当然のように動画配信なども構いません。
ただし皆さんのチームチャット等が写る場合は、
事前に皆さんへの了承を得るようにお願いします。
また、ボイスチャット等を利用してのプレイも構いませんが、
参加されてない方も居ますので、ボイスチャットをしていたとしても、
ボイスチャットの人だけで盛り上がって、
チームチャットへ参加しない等という事は一切無いようにしてください。
⑧チーム倉庫を利用するためのルール
〇 チーム倉庫にアイテムを入れる場合、
そのアイテムは「消失」しても構わない物だけにする事。
〇 特殊能力付き武器防具など、販売目的用アイテムは倉庫に入れないこと。
〇 アイテムが無くなった等の倉庫に関する問題は、
チーム側では一切の責任を持たないこととします。
⑨体験加入について
チームに加入するか検討したいけど、
実際どのようなチームの雰囲気なのか知りたい。
と思われる方がいらっしゃると思います。
そこで当チームでは体験加入を許可とします。
以下に体験加入に関するルールを載せます。
〇体験加入の申し込み
基本的に体験加入をしたいとの申し込みにより
体験加入者として一時的な加入をしていただきます。
〇体験加入期間について
期間は体験者の任意でマスターに申請することで
正式加入及び加入破棄とします。
ただし体験加入期間の最大は1週間までとします。
〇体験加入者の扱いについて
・当チームでは体験加入者をビジターとします。
・当チームの運営に関わる一切の決定権及び発言権はありません。
・チームサイトへの掲載はありません。
体験期間中に当チームへの悪質な行動や言動が確認された場合、
また当チームの目的に明らかに沿わないと確認できる場合には、
マスターとマネージャーの協議の上、
加入をチーム側から見送らせていただく場合があります。
皆さんのご協力をお願いいたします。
0コメント